[PSP壁紙 by crack HOME]


PSP壁紙 by crack 壁紙作りのノウハウ

     質問があったものをまとめました。

前ページ       次ページ
1. 「フレームの付け方」「背景を透明化(切り抜き)するには」「PictBear SEを使っている人に少しだけアドバイス」
2. 「リサイズとトリミング」「ぼやっとした輪郭を追加する」「PictBear SEのプラグイン」
3.「切抜きの縁を綺麗にする方法(その1)」 「いろいろ影のつけ方」 「血痕の作り方」 「返り血の作り方」
4. 4.「絵の上にある文字の消し方」「フレームの作り方」
5. 壁紙作りの小技 [1.背景] [2.キャラの光の濃淡]
6. PS Vita用の壁紙の作成について



切抜きの縁を綺麗にする方法(その1)

PictBear SEで切り抜き時の絵の縁を綺麗にする方法(簡単版・・・手抜きとも言う?)です。






1.まずはキャラ絵を切り抜きます。
絵はPSPの解像度(480x272)より大きいものでやった方がうまくいきます。
背景とキャラの色が似ている場合、自動選択ではそのままだとうまく選択できません。









2.右のビューウィンドウの自動選択の色の範囲を 20〜30 ぐらいの間で数回設定し直しながらザッと切り抜きます。
この辺の消し方は「背景を透明化(切り抜き)するには」を見てね。
色の範囲の数値を変えると自動選択の範囲が変わります。どのくらい変わるかは実際にやって試してください。









3.そうしたら「消しゴム」で残った背景を消していきます。
このとき右のパレットウィンドウのブラシタグを選択してぼかしブラシを選択し、ぼかし消しにします。
PictBear SEの場合、残念ながら消しゴムの大きさが表示されません。
どのくらいのぼかし消しなるかはこの絵を見てください。









4.キャラの周り全て消したら、いよいよ縁に残った色を消します。
コツは絵を拡大し、キャラの縁に沿ってゆっくり消していくことです。
この時にキャラの縁の残った色だけでなく、キャラの縁の内側が少し薄くなるぐらいに消します。
こうすると背景の上に乗せた時に絵が浮きません。
(必ずぼかし消しで行うこと!!きっちり消すと縁がギザギザになります。)









5.キャラの後ろに別レイヤーを追加して単色で塗りつぶし、消し忘れ、消し残し、消しすぎが無いかチェックします。
この例では所々消し残しや消しすぎがありますが、あくまで例なので本当はもっと丁寧に消します。
ただ、この後この絵をPSP用に小さくするので多少のことは目立ちにくくなります。









6.絵をイメージのリサイズで小さくします。(例では高さ272)
リサイズのしかたは「リサイズとトリミング」の項を見てください。









7.で、切り抜いた絵を別に用意した背景に乗せます。
これで出来上がりです。
キャラの縁の白いギザギザした消し残しがないでしょ?!

もちろんこの他にも色々やり方はありますが、それはまたその内・・・





いろいろ影のつけ方

質問であった影のつけ方のいろいろな手法です。






1.まずは影のレイヤーを作ります。
  作り方が分からなかったら「切り取った絵の周りにぼやっとした輪郭を追加する」を見てね。









2.出来た影をキャラのレイヤーの下に入れて少しずらせば、よくある影のできあがり!!
  ずらし方は、影のレイヤーを選択して左のツールバーの移動を選択後、影をドラッグして動かせば好きな位置に置けます。
  また、上方メニューバーより「イメージ(I)」→「シフト(H)」を選択 し、出てきたダイアログ画面で適当な数値を入れても出来ます。





地面に落ちたような影の作り方






3.地面に落ちたような影の作り方は、上記の出来た影を縦につぶしてキャラのレイヤーの下に入れればそんな感じになります。
  やりかたは影のレイヤーを選択して、上方のツールバーの「イメージ(I)」→「イメージのリサイズ(R)」を選び「縦横比を固定する」のチェックをはずして高さを半分ぐらいにします。










4.つぶした影を最初と同じようにキャラのレイヤーの下にいれ、足元に配置すればできあがり。





斜めに伸びた影の作り方






5.じゃぁもう少し高度な影ですが、プラグインが必要です。
  「変形」「平行四辺形」のプラグインです。
  egis Station様 http://egis-s.hp.infoseek.co.jp/index.html   が変形フィルタとして作成されたものがダウンロードできます。
  これを入れてください。










6.最初に作った影のレイヤーを選び、「変形」の中から平行四辺形を選びます。
  プレビューのチェックを入れ、変形量のつまみを動かして斜めに変形します。










7.斜めになった影をメインの元絵の後ろに入れれば出来上がり!!






血痕の作り方

簡単な血痕の作り方です。






1.レイヤーに血っぽい色で血痕の形を描きます。
  (例なので分かりやすくかなり明るめです)
  適当に丸っぽく書けばOKです。









2.色をつけます。本当は真っ赤よりは少し暗めの方がいいです。
  面倒な方は●を描くツールで作ってもOKです。
  でも真円だと面白味が無い気がします。味がないと言うか・・・










3.血の跳ねを描きます。
  適当な間隔で好きなように描いてください。なんか子供の描いたお日様みたい。^ ^;










4.跳ねで描いた棒の根元を少し広げて血となじむようにします。さらに少し離れた跳ねを追加します。
  まぁ血の点々を付けると思ってください。










5.ここまでで出来たレイヤーの複製を作くります。複製の方は少し明度を落として暗くしています。
  (例なので分かりやすくかなり暗めです)
  さらに、少し回転させ、ずらして重ねます。跳ねがいっぱい過ぎてうるさい時は少し消しておきます。










6.複製レイヤーの血の中央をぼかし消しで少し薄くします。
  この辺がポイントかもしれません。
  コレをすると一気にソレっぽくなります。










7.後は全体を見て飛び跳ねた血などを書き足します。
  この例ではさらに少しぼかしを入れています。コレは状況や好みでいいと思います。
  とりあえずこれで出来上がり。






返り血の作り方

質問された返り血の描き方です。






1.こんな感じの返り血の描き方です。・・っていうか、ただ血を描くだけなので個人のセンスになると思います。
  とりあえずこの絵の返り血を描くのに使ったレイヤー等をお教えします。
  
  
  でもこんなの本当に知りたいのかぁ〜?
  
  綺麗な元絵を汚しているようで心苦しい・・・
  









2.これが元絵です。綺麗です。
  とっても魅力的な女性の絵です。絵師様すばらしいです。











3.これが汚しの「血のレイヤーその1」です。
  元絵の上に新規レイヤーを作り、そこに血を描きます。描く人のセンスで描きます。
  服のしわや髪の毛の流れなどを考え、無理のないように少しずつ描き込んでいきます。
  基本的に全てフリーハンドで描きます。っていうかフリーハンド以外では描きようが無い・・(ToT)

  血は血痕の作り方でやったやり方とほぼ同じです。
  部分部分でぼかしの強さを変えたり、消し具合(透明化)を変えたりしています。












4.上のレイヤーを重ねるとこんな感じです。
  重ねる時は「乗算」で重ねます。乗算が血には合ってます。決まりです。^ ^;
  この時点でもかなり血だらけです。










5.「血のレイヤーその2」を重ねます。

  「血のレイヤーその1」を複製していらない部分を消します。
  さらに、血と同じ色でペンの太さを太くし、フチぼかしの筆で不透明度20〜30でうっすら血のにじみを描き込みます。
  様子を見ながら丁寧に描くのがコツです。このへんも感覚というかニュアンスというかその人のセンスでOKです。
  これも重ねる時は「乗算」で重ねます。










6.上のレイヤーを重ねるとこんな感じです。
  
  血の濃いところと薄いところが出来ていい感じです。
  











7.まだ血の色が明る過ぎる気がするのでさらに「血のレイヤーその1」を複製していらない部分を消したものを重ねます。
  まぁこの時点でほぼ完成ですね。
  










8.こんな感じです。上の重ねた絵との違いがわかりますか?。
  
  










9.仕上げに少し、別レイヤーで胸に血を足しました。
  このへんも好みとセンスで。
  










10.返り血を浴びた絵の完成です。
  (壁紙に使ったほうはさらに目を赤くし、唇を赤くし、額に青い影を入れてます。)
  
  
  





前ページ       次ページ



検索とかでいきなりココに入ってきた人は一度HOMEに戻ってね。他にもいっぱいPSP用壁紙あるから!
[PSP壁紙 by crack HOME]








inserted by FC2 system